会場マップ情報を公開しました!

今年のVketRealはリアルとバーチャルが混ざり合う「夏祭り」!!
リアル⇆バーチャルの次元を超える!?クリエイティブ発想力・創造力爆発!?
あなたの運気を限界突破!!!
様々な限界を越える「超越祈願」が!!!
この夏「みんなで創るVketReal2024Summer」で望むアナタのその先へ!!
Virtual Market 2024 Real
in AKIHABARA in SHIBUYA in OSAKA
(Sat) - (Sun)
通常営業
(HUBの日)コラボはお休み Vket 2024 Real
in shibuya akiba osaka
各会場に設けられる企業ブースの詳細などの最新追加情報を発表いたします
前回500人超が参加した大人気のオフ会がパワーアップ!
リアルでしか楽しめない企画も盛りだくさん!
みんな来てね~~♪
毎回大好評の周遊型謎解きゲームが、秋葉原・渋谷の街を舞台にさらにパワーアップして登場します!
今回の謎解きは、バーチャル世界の付喪神――“付喪仮神”十二神をめぐる物語!三柱の“付喪仮神”から一柱のお供を選んで、《厄災》を振りまき暴走する、九柱の“付喪仮神”を止めにいこう!
VketReal2024Summerの開会式! VketRealの開催も3回目を迎え、今回はお祭りをモチーフに大騒ぎ! 8月3日(土)、8月4日(日)の2Days!バーチャル⇔リアルの夏祭りで、みんな一緒にぶち上がろう!
詳細ページへ今回のVket Realのテーマである「バーチャル↔リアルの次世代夏祭り」を感じられるコンテンツとして、『Vket神輿』が新登場!
Shibuya Sakura Stage会場に設置される巨大モニターを用いて、リアル会場の人とVR会場の人とで共同で楽しめる打ち上げ花火メタバースゲームが新登場!モニターに映し出されたVR空間のレーンから降ってくる花火をどんどんキャッチして、夜空にたくさんの花火をドッカンドッカン打ち上げよう!
8月4日13:30~14:30にShibuya Sakura Stageで開催するステージイベント「"V"コスプレイヤーコンテスト 2024夏 in VketReal!」のコスプレ作品の応募を開始いたしました。
バーチャルの人が映し出されたモニターをリアルの人が前後挟む形で背負い、バーチャル側からの指示で会場を歩いてもらう『Vket Walk』を今回も実施いたします。
『AVATAR MEETS(アバターミーツ)』は、特別なマーカーを付けてモニターの前に立つと、現実世界の自分自身もアバターとなってVR空間に映し出され、VR空間にいる他者のアバターとコミュニケーションを取ることができます。
仲間と協力して勝負運を示せ!必要なものは技術!協調性!そして運! !
VRとリアルで遊べる射的屋台風ゲーム「V決闘~たこ焼き争奪戦!~」を実施します。
大阪で難波会場の他にサウンドバーFrejaで「DJ Party in VketReal OSAKA」を開催決定
リアルとバーチャル両方で活躍するパラリアルクリエイターがブースを展示!
毎回多数の方が来場して盛り上がりをみせるパラリアルクリエイターエリア、今回も存分にお楽しみください!
lackさん( @lalalalack )や岸田メルさん( @mellco ) カニ人さん( @kanijin358 )達が描いた Vketちゃん1号等のグッズがたくさん
本当に素敵な商品ばかりだからぜひ見てね
ECサイトはこちら
バーチャルマーケット 公式ショップ
Vket音頭の単語・フレーズ募集は終了しました!
たくさんのご応募ありがとうございました!👏👏
Vket音頭が鳴り響く日を楽しみにしていてください♪
最新の情報をいち早くゲットしたい
方は、
SNSアカウントをチェック!
プロジェクト立案・監修
舟越靖
スーパーバイザー
さわえみか
イベントプロデューサー
鈴木南名子
企画
勝敬行、坂本優樹、ダンテ
統括ディレクター
臼井美智子
ディレクター
鈴木かに美、鴨崎柚紀、パグマン
アシスタントディレクター
G59、アイナ
開発管理
安部卓司
デザイン統括
闇鍋
UC
柳透、てーくん、ふららん、松澤亜希美
コーポレート
鈴鹿 、野口、カナ
ステージイベント
さわえみち、周、鈴木 駿一、田中あさみ、大河原あゆみ
Vketアンバサダー
clea、ヤタノ、HayaTikaze、潤縁コア、エンジンかずみ、魔心サリー、犬見るく、間牙みつき、ヤタノ、珈琲みる、こねこのるぅ、桜咲、匠、日ノ本マイ、なでしこ大和、おかつゆうす
VRディレクター
動く城のフィオ、くもひら、なごみ、Reri/れりちん、水菜
営業統括
西村 正成
営業
大河原あゆみ、岡本展尚、中村翔太、田中あさみ、氏家幸大、鈴木駿一、近藤ゆうか、M9_ts、吉水一真、河本寛、松本華穂、村上遼太郎、北山憲太郎、田沼直樹、周 メイケイ、雨下 勇一、岩﨑心太郎、五十嵐 悠里
開発協力
m2wasabi、R.D.Sakamoto、喜田 龍一、ひおき、アツラ、きよまる、kazu0617
営業管理
上野 鮎子
開発協力
オレンジ、ととがんま、あむ、ここあ、N-JELLY、GAWAWA、きゅーばー、あったん、かっちゃん、はにまろ、小崎薫、池谷祐貴、taaaaak、のまぐち、chocoby、panda、kazu(かず)、Fukuro、めどう、believe us not
Webディレクター
河内善貴
Webデザイン
ぼーし、スベスベマンジュウガ二、ツバクラロヒト、さがっと、ししゃも、kamada、Tiharu
デザイン
坂井優介、天野、Kaori Watt、にごう、津田勇生、ファズマ
カスタマー&テクニカルサポート
にごう、津田勇生、ファズマ、nananana、naru18
パラリアルクリエイター
VRホビーロボット集会、MaSiRoプロジェクト、すみさんのおうち、 VR演劇コミュニティ「メタシアター」、ポケットラビー / POCKET LOVEY、ちくワン【熊本ご当地VTuber】、kuté muté!、XRC仮想大学校、ニードの体験レポ、Cafe&Bar The Forest、物理ネームプレート研究所、maropi工房、編屋、iro〆mono project、PHANTOM&StrollZ、にゃっとさんくす、むむてて、Chain Project、井の頭文芸部、Atelier Mirea、異界商店、 エージョウラボ、つきのわ家、技術・学術系イベントHub、 ciroro、いみと/Imit、あまやどり出版、 VRC世界旅行/さねこみゅ、サマースノウ、こねこぼたん、hamzoo、bean jam、ディレクトアクティブベース、XENOGRAPH、もかんち、Fuzzy's Cafe、Studio InuPunch、Yuzu Cute、月面遺物発掘班、FujitoMatsubara XR Lab、兎水乃工房、シーエ販売所、NeRosa、MAICHA WORKS、唐揚げハイボール屋さん、 胡椒家、はぴはぴ動物園、VRChat関西部、Quick Brown Design Studio、私立VRC学園、サキュバス酒場LILITH、 Vフレット、スタジオバグース、VRCAcademy、 羽澄愛、LIVEinVITRO、かわいい騎士団音楽隊、 さふけっと(Sahket)、ハンドメイド系VTuber餅丸ぬい、VRサウナ-整前気良-、 メタバース旅行雑誌『Platform』編集部、のあのはこぶね、VRCustom、 USLOG、VRC 3Dスキャン同好会、Okaeri Game Studio、CLUSTARS、uu balloon atelier、緋色の衣、 猫うなぎのおかしな工房、メタバース3Dプリント計画、狐のお面屋さん、 バーチャル猫人間カゲキン、こん、こん、なう。、飛べ!筋肉がお前の翼だ!VR、 マキReノア、#体験型VR演劇 晴れときどき猫団、ゆるゆる書道バトル、el ma Riu、佐衛乃平太の切り絵個展、るきあのおみせ、おむらいす食堂、503 bad gateway、わたのそこ、 さいきょー!なーこのお店!!、やまびこハウス、れいやーど、 めいめい先生、居酒屋和み、SBFR、 サナギカメラ、こなもつ工房、京都精華大学 VR部、 謎めぐり、VRRF_Virtual Reality Railway Fanciers、ばくえん/思想の森、 割烹 てえ亭、ANTENA工房、カクテルつくってる、蒼空の下で、X of foX、逢夢Artifact
謎解き
Chami、林啓太、ねこバタ
V決闘
キャンディちゃん、丸井アリス、メカニック、MU_3、もも、doron03228、 うめじ、三田村綯夜、かご、いるやん、らいち、れぐふぉい、 ぴゅあ吉、けつぜう
Vketウォーク
ミトナ、ラカイ、raido、三田村綯夜、kamba、ふれふれ、banzui、クニタタク
スタンプラリー
伊織ユキ 番隨大輔、みゃけ、アンバー
イラスト展
犬の会長/SEEK AMUSEMENT
VTuberリアルコミュニケーションサービス「LeMonolis(ル・モノリス)
山葵音楽学校プロジェクト、合同会社ViREM、株式会社三五屋
グッズ
上野竜之介、上野鮎子、カノエ・オトリ
施工
岩下鉄/アイアンワークス、あさいおさむ/(株)ロケットアイズ
Vketアトラクション制作
N-Jerry/WeaverseLab、Orange/WeaverseLab、Rabbuttz(あむ)/WeaverseLab、 kokoa/WeaverseLab、ととがんま/WeaverseLab、linki9s7/WeaverseLab
オフ会
冬月加奈
大阪オフ会関連
戸塚エイジ/イベント団体ペペロンチーノ、ポルミゼ/イベント団体ペペロンチーノ
Vket音頭
ICHIDAI*、ふうかまりを、影山昇太郎(スタジオカリーブ)
ローカリゼーション監修
Ponponsan
ローカリゼーション
Negi Trotsky
品管
dazzlestar、クランプクロウ、じゃす、ぽぴこ、ヤギ福
キービジュアル
カニ人、なもり、岸田メル
イベントイラスト
lack
株式会社hikky
お問い合わせはこちら